米粉って美味しい!
グルテンフリーのこめこ(たえこ)です。
もっちり、ふんわり、そしてしっとりとした食感が特徴の米粉。
米粉の美味しさをふんだんに味わえる
「内緒にしたいグルテンフリーのレシピ」を紹介しています。
【小麦粉不使用】基本の米粉ベーグル

少し特別なパン、ベーグル。
プレーン、抹茶黒豆、チョコ…。
テイストを楽しめる米粉ベーグルの作り方を紹介します。
ほかのパンとベーグルの大きな違いは茹でてから焼く。
そう、ポイントは茹で方
ここでは米粉の作り方のポイントをギュッと収めました。
コツがわかると簡単に作れるので
ぜひチャレンジしてください。
もっと詳しい作り方という方はYouTubeがおすすめです!
おすすめの米粉

ふっくらとパンを焼くためには米粉選びが大切です。
米粉に適した品種で栽培している熊本県産のミズホチカラを選ぶのがポイントです。
『パン用』と表記されているものを選ぶとよいです。
こめこ(たえこ)おすすめの米粉はコチラ。
材料 6個分

室温 32度
用意しておくこと:
※粉類は常温
※オーブン予熱160度
生地:
米粉 (ミズホチカラ) 300g
きび砂糖 30g
サイリウム 10g
塩 6g
油(お好みの油) 30g
ぬるま湯 (30~40度) 250~270ml
抹茶パウダー 2.5g
ココアパウダー 2.5g
酵母を溶かす:
白神こだま酵母 6g
ぬるま湯 (30~40度) 20ml
その他:(常温)
黒豆や甘納豆など 適量
チョコチップ 適量
打ち粉(生地と同じ米粉) 適量
ケトリング(茹でる):
お湯(85~92度) 約1000ml
はちみつ 約大さじ1
作り方

酵母を溶かす:
① ぬるま湯に酵母をくわえて3分おく。

生地づくり:
①ボウルに米粉、きび砂糖、サイリウム、塩をくわえる。
ドレッジでよく混ぜ合わせる。

➁ 油・溶かしておいた酵母をくわえる。
更にぬるま湯を少し残してくわえる。ドレッジで混ぜ合わせる。
残したぬるま湯を少しずつくわえて生地の固さを調整する

③ 生地が少し手につく固さに仕上げる。

④ 生地の固さが決まれば約13分間、生地を練っていく。

⑤ ボウルに擦り付けるように練る。
空気を含ませるように、
滑らかな生地になるように

➅ 生地がまとまった感じになる。
3等分にしてそれぞれボウルに分ける。


⑦ ひとつ目のボウルに抹茶パウダーを加えて混ぜ合わせる。


➇ ふたつ目に生地にココアパウダーを加えて混ぜ合わせる。

⑨ 何も加えないプレーン生地は5回混ぜてガス抜きをする。

⑩ それぞれの生地を2等分にする。
成形:
① 台に打ち粉をする。
麵棒で生地を広げる。


➁ 端から転がすように丸め巻きおわりを摘まみ留める。

➂ 手のひらで転がし約24㎝の長さに伸ばす。

④ 片方の端をつぶし、ドーナツ型に丸くする。


⑤ 丸め終わりを摘まみ留める。


➅ ココアの生地はチョコチップを並べてドーナツ型をつくる。
並べたチョコチップは生地にかるく押さえ付けておくと巻きやすい


⑦ 抹茶の生地も同じように甘豆を並べてドーナツ型をつくる。


➇ 生地の大きさに合わせてカットしたオーブンペーパーの上に並べる。
霧吹きで水を吹きかける。
ラップで覆う。

発酵:
① 35度の場所で約15~30分おく。
生地が1.5倍の大きさになれば発酵おわり

ケトリング(茹でる):
① はちみつを加えた85~92度のお湯で生地を茹でる。
仕上がり面を下にして茹でる
お湯の温度はキープする

➁ 約1分茹でて裏返す。
裏返した面も約1分茹でる。

➂ お湯からあげて水分をしっかりと切る。
160度オーブン予熱をはじめる。


焼成:
① オーブン皿に茹でた生地を並べる。

➁ オーブン160度13分、そのまま190度に上げて約10分焼く。

焼き上がり、少し上からオーブン皿ごとトンと落とすと焼き縮みを防げます
➁ 粗熱が取れたら密封する。
しっとりとより美味しくなります

焼き上がり:
もっちり、ふんわり
米粉でしか味わえない優しいベーグルが焼けました。


ポイントをおさえれば簡単に作れます。
アレンジすればいろんなテイストが楽しめますね。
使用している材料:
Amazon:米粉 (ミズホチカラ)
熊本製粉 パン用米粉 ミズホチカラ 九州産 (2kg)
楽天市場:米粉 (ミズホチカラ)
パン用米粉 ミズホチカラ 2Kg | グルテンフリー認証 米粉 粉 九州産 国産 国内産 ホームベーカリー 米粉パン 米 アレルギー パン パン用 食パン 蒸しパン シュー 製菓 パンケーキ 製パン 菓子 ピザ生地 ピザ 麺 メン うどん スイーツ 熊本製粉
Amazon:サイリウム :パン作りにおすすめ
奇跡のオオバコ 糖質ゼロ 微粉末 粉末 (サイリウム サイリウムハスク) ダイエットサポート
楽天市場:サイリウム:パン作りにおすすめ
サイリウム オオバコ パウダー 微粉末 糖質ゼロ 360g 国内製造 送料無料 オオバコダイエット 奇跡のオオバコ サイリウムハスク 粉末 オオバコ粉 食物繊維 ロカボ 糖質制限食 サイリュウム
Amazon:白神こだま酵母ドライ
サラ秋田白神 白神こだま酵母ドライ 10g×5
楽天市場:白神こだま酵母ドライ
白神こだま酵母ドライ10g×5袋/製菓材料/ оスイーツ_お菓子材料_バレンタイン_ケーキ_手作り_粉類_ドライイースト
Amazon:パン作りにおすすめ
:東芝 石窯ドーム オーブンレンジ
東芝 過熱水蒸気 オーブンレンジ 石窯ドーム 30L グランホワイト ER-SD3000-W
楽天市場:パン作りにおすすめ
:東芝 石窯ドーム オーブンレンジ
東芝 庫内容量30L オーブンレンジ 石窯ドーム ER-VD3000(W) [グランホワイト] /【送料区分Mサイズ】
おすすめレシピ、粉雪のようなタルト生地に優しい豆乳カスタードはこちら。

最後までご覧いただきありがとうございます。
「小麦粉なしの暮らし」は2014年から小麦粉を食べない暮らしを続けている
こめこ(たえこ)が作っています。
美味しく食べて健康的になりたい。
そんな思いで小麦粉を使わないレシピを作り続けています。
素人で失敗も多いですが完成したお料理を少しずつ紹介しています。
環境や食生活の変化でアレルギーに悩む方が増えています。
私と同じような思いをされている方と共有できればとこのサイトを作りました。
Instagram: https://instagram.com/flour_taeko?igshid=ai7y40t0fwp
YouTube : www.youtube.com/channel/UCoHTXHBGESInRQQDRLU_ayQ
グルテンフリーのレシピを広げたい、こめこ(たえこ)を応援したい方はフォローをお願いします!